365日年中無休、6:30~21:00まで通所介護サービス提供
手作り朝食・昼食・夕食をご提供(3食で1,200円)
昼食材料費が1食400円(経済的価格)
目配り・気配り・心配りのできる少人数制(定員10名)
職員配置は通常の約2倍(ご利用者様2.5:介護職員1)
お好きな時間に、職員がマンツーマンで対応する入浴ケア
掃除・洗濯・料理・散歩等の生活リハビリの実践
男性要介護者への効果的なアプローチとケア
ご本人のいきざまを体現できるコミュニケーションケア
徹底したソーシャルワークの実践
認知症高齢者への効果的ケアと認知予防の取り組み
自宅と同じようなくつろげる畳とコタツの住環境・空間
何はともかく自由で、楽しく、自分らしい生活を支援する
1. 地域福祉の向上を世界全体へ広める。
2. 正しいことを適正に行い、不正は一切しない。
3. 顧客至上主義に基づいて究極のサービス提供を追及する。
4. 介護・福祉業界の適正化を図り、「ケア」文化を醸成する。
5. 現場から社会意識・制度・仕組みを変え、創造する。
6. ウサギの耳・トンボの目・アリの足で現場至上主義の徹底。
7. 相手を信じる・裏切らない。
1. わたしたちは、お客様を尊敬し、その命を守り、責任を持って介護を行う。
2. わたしたちは、ひとりひとりに「目配り・気配り・心配り」ができる個別ケアに真正面から取り組む。
3. わたしたちは、住み慣れた地域社会の中で、尊厳を保ちながら「自分が自分らしくありのまま」に生活できるようにお手伝いをする。
4. わたしたち職員全員が「介護職人」だと自負し、より質と満足度が高いケアを目指して取り組んでいます。
5. わたしたちは、「必用な時」に「必要な量」の介護サービスを「必要な地域」で提供し、在宅生活をサポートします。
6. わたしたちは、誰もが安心して生活できる地域社会づくりに、草の根から貢献します。